no

未就園児教室と入園のご案内

令和8年度の入園受付

受付予定日令和7年10月31日(金)午前10時より受付予定です。

令和8年度入園予定の方の願書配布

願書配布予定日令和7年10月15日(水)9時~17時に配布予定です。
尚、募集定員に達し次第、願書配布を終了させていただきますのでご了承ください。

募集定員

3年保育(3歳児)30名
2年保育(4歳児)若干名
1年保育(5歳児)若干名

保育時間

保育時間10:00~14:00
(午前保育の日は10:00~11:00)
休園日土曜日、日曜日、祝日
預かり保育18:00まで
(夏・冬・春休み中も行っています。8:00~18:00まで)

所要経費

月額バス料金 :3,000円 (ご利用の方のみ)
給食費:5,000円
教育充実費:2,000円
年額教材費 :15,000円(令和8年度分は令和8年1月26日の保護者説明会で納めていただきます。)
進級後は年額15,000円
進級時教材費:15,000円
施設整備費:20,000円
入園時入園金:15,000円
制服費:18,800円(夏制服、冬制服、通園リュック)
施設整備費:20,000円
教材費:15,000円

令和7年度 未就園児教室(ひまわり教室)のご案内

みすまい幼稚園では、入園前の子どもたちが保護者の方々と一緒に幼稚園での楽しい時間を体験して頂けるよう、未就園児教室を行っています。
入園前の不安や疑問を少しでも解消でき、幼稚園を「好き」になってもらえるように笑顔あふれる楽しい教室を目指しております。
園バスに乗っての園外保育、ウォーターガーデン、親子遠足、フッズに雪遊びに行ったり、ハロウィン、クリスマスパーティも行います。
そしてひまわり教室のお助けマンのミッスマンが時々遊びに来てくれます!
お楽しみに…
随時受け付けておりますので、お電話・メールにてお申し込み下さい。(☎011-596-3966)
対象園児就園前の2歳児・3歳児
・3歳児 令和3年4月2日~令和4年4月1日
・2歳児 令和4年4月2日~令和5年4月1日
※お間違えの無いよう生年月日のご確認をお願いいたします。
開催日数年間24回開催予定
時間10時~11時30分(変更になる場合もあります)
参加費1回 300円(教材費・保険料等込み)
1回目開催予定日5月13日(火)
※2歳児、3歳児一緒の教室です。
※基本的には火曜日開催予定ですが、園の行事等の都合で曜日が変更になる場合もあります。
※親子での参加日と子どものみの参加日があります。

令和7年度の体験入園のお知らせ

日時9月 8日(月曜日)
時間・受付 9:45~9:55
・活動時間 10:00~11:00頃まで
場所幼稚園ホールにて
対象年齢令和2年4月2日~
令和5年4月1日
内容「幼稚園のお友だちと交流しよう!」
全学年の在園児が運動会で踊ったお遊戯やよさこいを披露してくれます。
お土産もありますよ!
持ち物・上靴(保護者の方は スリッパでも構いません。)
・外靴を入れる袋
・飲み物(水分補給は各自行っていただきますので、必要に応じてご持参下さい。)
備考お申込み期限は9月3日(水)までです。
※発熱の場合や体調がすぐれない場合は当日朝9:00までに園まで連絡をして頂き、欠席をお願いいたします。
体調不良以外に、私用等で急に欠席される際もご連絡をお願いします。

Q&A

おむつは外れてないとだめでしょうか。
当園では、それぞれの子どもの成長と発達のペースを尊重し、トイレトレーニングについても個別に対応しています。まずは入園までにご家庭でのトイレトレーニングをお願いしておりますが、入園時におむつが外れていないお子様に対しては、優しくガイダンスを提供し、保護者の方と協力しながら、お子様が自然にトイレの使用に慣れるよう支援します。
バスルートを教えてもらえますか。
都度ご案内しておりますが、道幅などの関係で入れない場所もあります。
ひまわり教室では、どんな楽しいことが待っているの?
親子で製作をおこなったり、園バスに乗って公園やウォーターガーデン、遠足にも行きます。在園児がおこなっているECCの英語も体験します。また年3回、給食も食べる予定です。お子様だけが参加する日も設けています。
楽しい時間を過ごしてもらい、園の雰囲気を知ってもらいたいと思います。
詳細は電話・メールにて申し込み後、4月中に日程・ご用意して頂くもの等が記載されている「しおり」を郵送させていただきます。
※メールでお申し込みの際は、お子様の氏名(フリガナ)・性別生年月日・保護者氏名・住所・電話番号を必ず記入してください。
「ひまわり教室でお待ちしております!」
TOP